おはらい町通りを伊勢神宮へ向かって歩いているところです。

伊勢神宮へ何度も行った人ならすぐ分かる景色ですね。

 

昨日から泊まりで志摩スペイン村で遊んでいた我々は、午後から伊勢神宮へ立ち寄ります。

この日はいつも以上に人が多いとの事。

おそらく明日、台風が来るせいで人出が偏ったのでしょう。

 

関連記事

志摩スペイン村へ行ってきた①ホテルからパルケ・エスパーニャへ(午前の部)

志摩スペイン村へ行ってきた②パルケ・エスパーニャ(午後の部)

志摩スペイン村へ行ってきた③ホテルの紹介+パルケ・エスパーニャ2日目

 

伊勢神宮、おかげ横丁は言わずと知れた三重県No.1の観光地です。

無論、何度か訪れたことはありますが、愛知に住んでいる身としては出来れば年に一度ぐらいはお詣りに来たいと思っています。

 

とは言え、なかなか都合がつきません。

 

しかし、今年の夏の旅行は志摩スペイン村だっただけに行けれるチャンス。

伊勢神宮は志摩スペイン村から名古屋までのルート沿いに位置するので立ち寄りやすい。

たいていの人は吸い込まれるように行くのではないでしょうか。

 

伊勢神宮(内宮)とおはらい町通り、おかげ横丁を練り歩いた日記でございまする。

伊勢神宮(内宮)にお詣りに行く

おはらい町通りを抜けると鳥居があります。

ここからが皇大神宮(内宮)です。

宇治橋を渡り、さらに奥へ奥へと歩いて正宮(しょうぐう)を目指します。

皇大神宮(内宮)マップ

正宮まで大人の足で徒歩20分、子連れで30分ぐらいかな。

真夏の猛暑下では余計に遠く長く感じます。

しかし、伊勢神宮へのお詣りは境内のすばらしい景色のおかげで心は比較的穏やかです。(汗だらだらですが)

神々しい境内

この日も暑く、結構体力を奪われます。

しかし、このパノラマ感のある境内は気分が良い。

だだっ広い砂利道をてくてく歩く。

この道は日よけとなる木が無いので直射日光を浴びながら進みます。

帽子、日傘などあったほうが良いですね。

右にある手水舎で手を清めてからあの鳥居をくぐります。

鳥居をくぐるときは一礼して端っこを通る。

ボウズらにも今のうちから教育しておきます。(僕は大人になってから知りましたが)

五十鈴川(いすずがわ)に寄り道。とても綺麗な川です。

ザリガニがいるー!という声がしたが、残念ながら見つけれませんでした。

さらに奥へ進むと神楽殿がある。

相変わらず多くの人で賑わっています。

とりあえず素通りして奥へ進む。

参道の途中にある巨木、鉾杉。

いつ見ても立派でござる。ここまで来ると正宮は近い。

 

・・・しまった!

正宮の写真が無い。ここまできて。(汗)

お詣りに集中し過ぎて写真を撮り忘れたようです。

・・・悔しい。

 

なにはともあれ、5円玉を賽銭箱に入れて二礼二拍手一礼。

今年も家族が健康でありますように。

 

さて、帰るか。

 

帰りの途中、さきほどの神楽殿でお札を購入。

よし!

ついに最高神「天照大御神」のお札を手に入れたぞ!

無論、地元の神社でも買えますが、天照大御神が祀られているこの伊勢神宮でゲットしたかったのだ。

 

地元の神様のお札も含めて、ついに3つのお札が揃いました。

あとは神棚の「受け」を作って取り付ければ我が家の守り神の完成です。

 

関連記事

木工DIY初心者が日曜大工をする① ~カーマの工作室へ

木工DIY初心者が日曜大工をする② ~神棚受けを作る

 

途中、池の中の鯉が立派なだったので魅入ってしまう。

おおっ、なんと黄金の鯉。

皆、立派な体つきをしています。

ご利益がありますように、と思わず拝んでしまう。

 

こうして無事、伊勢神宮を後にしました。

再び、おはらい町通り

念願の赤福名物のアレを食す!

暑さと歩きで疲れた僕は、ずっと昔から食べたかったアレを求めてここに来ます。

すごい人の待ちです。みんな涼を求めてここに寄ります。

そう、ここはご存知、赤福です。創業300年以上の老舗。

赤福餅で有名な会社ですが、今日は赤福餅を食べに来たわけではありません。

アレを注文します。しかし今日は混雑しているので20分待ちです。

 

待ちに待ってようやく来ました!

じゃじゃーん!

キター!赤福氷!! 520円です。

カキ氷に抹茶のシロップ! 思ったよりもデカい!

これが死ぬほど絶品だと噂を聞き続けてようやく念願のデビュー。

 

ではさっそく一口・・・美味ー!!

噂以上の美味!

 

この暑い中で食べるカキ氷が旨さを倍増しているのは確かですが、それを抜きにしてもこのカキ氷はそんじょそこらのカキ氷とは格が違う。

今まで食べてきたカキ氷があまりにもちゃっちく感じる。

 

特筆すべきはこの抹茶シロップ。この抹茶がなんと上品なことか。

僕はこんな上質な抹茶を味わったのは初めてです。

抹茶の渋みとシロップの甘さが相性抜群!

まさに神の領域の旨さ。(大げさ?)

 

カキ氷の中にはお得意の赤福餅が3つほど入ってました。

これがまた何とも嬉しい。

赤福餅がカキ氷と抹茶にも合うことを知りました。

 

あまりにも美味しくて感動の嵐です。

これを食べたくて一生懸命働いてきました!(笑)

4歳 vs 45歳

この美味に次男(4歳)が超ハマッたらしく、このカキ氷を食べることに首ったけ。(汗)

しかし予算の都合上、2人で1つの配分です。

順番に食べようね、と言ったそばから

僕を無視して次男のスプーンが高速で運搬作業をします。コラー!独り占めすんなー!

と、僕が食べようとすると次男がそれを制する。(ムカッ) お前ー!今食べたから次は俺の番だろー!

お互いに力押しの奪い合い。これは戦だ。

こうなったら親も子も関係ない、力こそ正義だ!

 

こんな小競り合いをしてたらなんと!

カキ氷のちょっと大きめの塊がボロッと畳の上に落ちてしまった!

ガビーン!

 

(思案中)

不特定多数の人間が座ってきたこの畳、かなり古そうだし汚さそうな畳、いろんな虫や猫だって歩いたであろう畳・・・普段の俺なら諦めるが、このカキ氷はあまりにも勿体無い。食べたら変なバイ菌が胃袋に入ってヤバくなるかな?でも、諦めきれない・・・(と、ここまで約1秒経過)

 

ひょいパクッ!

手で素早く、優しく掴んで口に放り込む。

うん、旨い。

3秒ルールを適用。落としてから拾うまで2.8秒ぐらいなのでセーフ。(・・・くだらんぞ?)

地面じゃなくて良かった。

 

ちなみに、カミさん・長男コンビはマイペースに仲良く食べていた。(汗)

 

結局、半分も食べれなかったワタクシ。(涙)

破産してでも最初から1人1つずつにしとけば良かった。。。

しかし、今から再注文して20分待つのは嫌だ。

どんよりしてた僕を不憫に思ったのか、カミさんと長男が僕におすそ分けをくれた。

じーん。

松坂牛串を食す

こそっと別行動をして松坂牛の串を買う。

一本750円。贅沢ー。

高級なだけに超旨そうだ。傾けすぎると肉汁がたれます。

ひっひっひ、こそっと俺だけ食べちゃお・・う、ん?知らん間に長男にマークされていた。(汗)

しょうがない、半分ずつ食べようか。

 

特上A5ランク(かどうか分かりませんが)松坂牛をかじれる幸せ。

うまーい!

やっぱ肉質が素晴らしい!

口の中に広がる肉汁がなんと濃厚で美味なことか。

 

なんか焼肉屋かステーキ屋に行きたくなってきた。

まるごと果汁を食す

この日、一番並んでたのはここ。

僕らが松坂牛串を食べてる間、カミさん・次男コンビはここに並んでたようです。

途中で合流したあと、カミさんはお土産を買いに行くとかでバトンタッチ。

20分以上並んでました。

ここは果汁100%のジュースを売ってます。

あの機械でオレンジ、グレープフルーツの中身だけをミキサーにかけてジュースにします。

次男は柑橘系大好き。やはりグレープフルーツを選んでたようです。

3人で回し飲みしますが、僕も柑橘系が好きなのでこれはイケます。

長男はあまり好きではないようで控えめだった。

一気にチューっと大量に飲む次男。

我々はさっき松坂牛串を食べたのでここは次男に譲ります。

おかげ横丁を散歩

軽くおかげ横丁をぶらついてみます。

特に目的はありませんが、ここまで来ておかげ横丁を無視するのは勿体無い。

風情ある街並みを練り歩くだけで不思議と満足感と達成感が湧きます。

適当に店に入っては陳列している商品を見て、外に出てまた違う店に入る。

ぶらぶらします。

この猫もおかげ横丁の名物。

ボウズらは撫でまくっていた。

終了~。駐車場に戻るためにこの地下道を通ります。

以上、楽しかった伊勢神宮のお詣りでした。

まとめ

ありきたりなコースでしたが、たまにしか来ないので飽きることはありません。

あの境内の美しさはまたいつか来たいと思わせます。

 

それにしても赤福氷、美味しかったなー。

その気になれば名古屋でも食べれますが、そこはあえて禁じて、伊勢神宮にお詣りに来た時だけのお楽しみとする事にしました。

さすれば、より一層、行きたいという気持ちが強くなり、日々の頑張りにも身が入るかなと。

 

今度はいつ来れるか分かりませんが、三重県は何かと旅行のターゲットになるのでまたその時ついでに寄ることになるでしょう。

 

以上、志摩スペイン村~伊勢神宮の家族旅行でした。

 

関連記事

志摩スペイン村へ行ってきた①ホテルからパルケ・エスパーニャへ(午前の部)

志摩スペイン村へ行ってきた②パルケ・エスパーニャ(午後の部)

志摩スペイン村へ行ってきた③ホテルの紹介+パルケ・エスパーニャ2日目